作詞:松永夏女
作曲:鈴木満
歌: 石塚慶雄・倉持静子
1 ハアー 踊りましょうよ 春日部踊り
差す手に引く手も 品良く踊れ
旅のお方の 土産話になるように(ソレ)
*ヨイヨイ春日部 よいところ
2 ハアー 風もさわやか 内牧日和り
梨もぐ両手に こぼれる笑顔
語りつがれた 古墳塚内偲ばれる(ソレ)
*(繰り返し)
3 ハアー 江戸と豊春 つないだあの日
屋形も名残りの 古隅田川
今も縁りの あなた私のやじま橋(ソレ)
*(繰り返し)
4 ハアー 盆の十五日や やったり踊り
武里手踊り 香取の神社
捩じり鉢巻き 町の若い衆の威勢よさ(ソレ)
*(繰り返し)
5 ハアー 三頭獅子舞 豊年神楽
小鳥も群れる 豊野の空に
家内安全 春を祝って千鳥舞(ソレ)
*(繰り返し)
6 ハアー 娘病を 癒した花は
幸松牛島 彩ふじの花
今日も来る来る 東武野田線人の波(ソレ)
*(繰り返し)
7 ハアー 朱塗粕壁 八幡様は
四柱社の 市の文化財
昔ながらに 子孫繁栄守り神(ソレ)
*(繰り返し)
8 ハアー ビルの谷間と 公園橋を
紫輝やく 朝日が映す
明日も明るい 夢の春日部日本一(ソレ)
*(繰り返し)
この歌の制作時期は不明ですが、8番の歌詞に公園橋が出てくるので、少なくとも昭和59年(1984年)以降と思われます。
この歌には、内牧、豊春、武里、豊野、幸松、粕壁と、昭和時代に町村合併したすべての町村名と、その地域の特徴が歌い込まれています。
この歌が、春日部市の変遷を正しく伝え、いつまでも歌い・踊り継がれていくように、我が桐6班では平成17年の庄和町との合併を入れた新8番の歌詞を作りました。
ハアー 碧き庄和の 江戸川土手に
揚がるは大凧 願いよ届け
僧の紙ダコ 伝え守って繭上がる(ソレ)
*(繰り返し)
(現在の歌詞の7番と8番の間に入ります)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から